和水町を子育てしやすい町へ | 近藤あきえの政策と活動 | 熊本県玉名郡和水町

和水町で5人の子育てに奮闘中の近藤あきえです。子育て世代が心から「ここで子育てしてよかった!」と思える和水町を皆さんと共に創ります。雨の日も遊べる場所や産前産後ケアの充実など、あなたの声を町政に届けます。

こどもの笑顔が和水町の未来をつくる!

ホーム ≫

最新情報

応援メッセージ

皆様からの応援メッセージ

5児の母・近藤あきえ
母親目線で
子育て当事者の声を町政へ

2分で分かる!
近藤あきえの想い

近藤あきえってどんな人?

5人のこども(高校3年、中学3年、小学6年、小学1年、3歳)の子育て真っ最中の母親です。
幅広い年齢のこどもを育てる当事者だからこそ、子育て世代からのさまざまな声を聴く機会が多く、和水町の子育て環境に課題を感じるようになりました。
子育て支援活動などの経験を活かし、母親目線で声を届け、次世代に誇れる和水町を目指します!

活動のモットー

  • 子育てと家庭を犠牲にしない
  • 我が子との時間を大切にしながら活動を続けます。

わくわく広がる和水町
~3つの政策~

産み育てる幸せを感じて笑顔あふれる町へ
その 1
産み育てる幸せを感じて笑顔あふれる和水町へ!
  • 屋内の遊び場・屋根つきの公園の整備
  • 産前産後ケアの充実
  • 子育て・介護と両立しやすい町職員の働き方改善
詳しくはこちら
こどもにやさしい教育・保育の推進
その 2
こどもにやさしい教育・保育の推進!
  • こどもの「やりたい」を尊重する保育・教育環境
  • 米飯給食の増加・食育の推進
  • 多様な選択ができる制服の導入 など

詳しくはこちら

つながり合い次世代に誇れる町へ
その 3
つながり合い、次世代に誇れる和水町へ!
  • 多世代が交流できる居場所づくり
  • 地産地消の推進
  • 歴史的資源に関する発信強化 など

詳しくはこちら

近藤あきえについて

近藤あきえについて
  • 5児の母(高3・中3・小6・小1・3歳)
  • 元中学校教諭/保育士
  • 濟々黌高等学校・熊本県立大学 卒業
  • 「子育てサロン和く和く」主宰
  • 「なごみ次世代応援隊」副代表
  • 和水町社会教育委員
  • 和水町男女共同参画懇話会委員

昭和58年1月生まれ。熊本市で育つ。
中学校教諭時代に和水町出身の夫と結婚。
13年前から和水町(中路地区)に住んでいる。
11年前から子育てが楽しくなる知恵を発信し「子育て支援活動」「食育活動」「集える場をつくる活動」などを行っている。

もっと見る

近藤あきえを応援するには

皆さんの温かい応援が何よりの力となります。
たくさんの応援メッセージ、お待ちしております。

応援メッセージを送る
ごみ拾い冬
和水町のいろんな場所で、ごみ拾い活動を実施中!

見かけたらお気軽にお声かけください。
日々のごみ拾いの様子は、Instagramでご覧いただけます。

ご意見はこちらから

私と一緒に、皆さんの声を届けていきましょう